夕暮れ時のホグワーツ - 2015.10.26 Mon
先日USJに行った際、日が沈む前後で刻々と変化するホグワーツ城の様子をじっくり眺めることができたので、その様子を記録します。

西日を受けて黄金色に輝くホグワーツ城

日が沈んだ直後
以後、少しずつ暗くなるのと同時に灯りがともっていく様子をご覧ください。





辺りが暗くなるほど際立っていく灯りが美しかったです。
雲一つない空が、徐々に色を変えていく様も美しい。
同じ場所から振り返って見た景色もご覧ください。

オリバンダ―の店を含むホグズミードの家並みと日没直後の空と三日月
グラデーションが美しすぎて泣きそうでした。

オリバンダーの店と三日月

20分後
時間とともにますます混雑してきたハリポタエリアでしたが、50分ほど同じ場所に立ってひたすら城やホグズミードの家並みを眺めていると、周りの喧騒が耳に入らなくなりました。とても贅沢な時間でした。

西日を受けて黄金色に輝くホグワーツ城

日が沈んだ直後
以後、少しずつ暗くなるのと同時に灯りがともっていく様子をご覧ください。





辺りが暗くなるほど際立っていく灯りが美しかったです。
雲一つない空が、徐々に色を変えていく様も美しい。
同じ場所から振り返って見た景色もご覧ください。

オリバンダ―の店を含むホグズミードの家並みと日没直後の空と三日月
グラデーションが美しすぎて泣きそうでした。

オリバンダーの店と三日月

20分後
時間とともにますます混雑してきたハリポタエリアでしたが、50分ほど同じ場所に立ってひたすら城やホグズミードの家並みを眺めていると、周りの喧騒が耳に入らなくなりました。とても贅沢な時間でした。
● COMMENT ●
その楽しみ方は
Re: その楽しみ方は
これは時間によほど余裕がないとできない上、天候にも左右されますね。
良い条件が重なりました。いつかやってみてください(´▽`*)
撮影ポイントは、意外と人が少なく、邪魔にもならなかったように思います
良い条件が重なりました。いつかやってみてください(´▽`*)
撮影ポイントは、意外と人が少なく、邪魔にもならなかったように思います
トラックバック
http://futahiro.blog18.fc2.com/tb.php/3997-f8737c1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも一番したい過ごし方です