第三のビール - 2015.11.08 Sun
昨日Twitterで牛肉のギネス煮をお勧めする場面があって、それから自分も食べたくなって、今夜は我が家も牛肉のギネスビール煮込みにしました。
出先から戻る夫に買い物を頼んだら、行きつけのスーパーにギネスビールがなかったらしく、仕方なく夫は第三のビールと呼ばれるビール風味のアルコール飲料の黒ビール風なものを買ってきました。
ギネスでなくても本物の黒ビールなら問題ないと考えていた私ですが、第三のビールは想定外でした。料理に使って同じような仕上がりになるのだろうか?味や肉の柔らかさに大きな違いはないのか?むしろ、うちにある本物ののビール、プレミアムモルツかラガービールの方が美味しいのでは?と思いました。
そのまま飲んだ時、香りや色や風味や炭酸の感覚から「似ている」と感じても、煮込んで香料に熱が加わったり炭酸が抜けたものは全く別物に感じそうな気がするんです。
結局、昼食を食べに来ることになっていた長男に依頼し(あくまで自分は買いには行かない^^;)、本物のギネスビールをコンビニで買ってきてもらい、当初の予定通りのこくのある美味しい味に仕上がりました。
もし第三のビールを使っていたらどんな味になっていたんだろうと興味もありますが、1時間近く煮込んで仕上げる料理に試してみる勇気はありません。台無しになったら悲しいので。
黒ビール風の飲料は、また別の機会にそのまま飲もうと思います。
余談ですが、この牛肉のギネス煮を食べると、フラーの「オグワーツのたべもーのは、重すぎまーす」という言葉を思い出します(笑)
出先から戻る夫に買い物を頼んだら、行きつけのスーパーにギネスビールがなかったらしく、仕方なく夫は第三のビールと呼ばれるビール風味のアルコール飲料の黒ビール風なものを買ってきました。
ギネスでなくても本物の黒ビールなら問題ないと考えていた私ですが、第三のビールは想定外でした。料理に使って同じような仕上がりになるのだろうか?味や肉の柔らかさに大きな違いはないのか?むしろ、うちにある本物ののビール、プレミアムモルツかラガービールの方が美味しいのでは?と思いました。
そのまま飲んだ時、香りや色や風味や炭酸の感覚から「似ている」と感じても、煮込んで香料に熱が加わったり炭酸が抜けたものは全く別物に感じそうな気がするんです。
結局、昼食を食べに来ることになっていた長男に依頼し(あくまで自分は買いには行かない^^;)、本物のギネスビールをコンビニで買ってきてもらい、当初の予定通りのこくのある美味しい味に仕上がりました。
もし第三のビールを使っていたらどんな味になっていたんだろうと興味もありますが、1時間近く煮込んで仕上げる料理に試してみる勇気はありません。台無しになったら悲しいので。
黒ビール風の飲料は、また別の機会にそのまま飲もうと思います。
余談ですが、この牛肉のギネス煮を食べると、フラーの「オグワーツのたべもーのは、重すぎまーす」という言葉を思い出します(笑)
● COMMENT ●
トラックバック
http://futahiro.blog18.fc2.com/tb.php/4008-0c204913
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)