カレンダー - 2015.12.30 Wed
Pottermoreでクリスマスのプレゼントとして、来年のカレンダーをダウンロードできるようになっています。2016年カレンダー(PDFファイル)
ダウンロードは既にしてありましたが、年賀状の印刷(ハリポタ関係者用、家族写真のは外注)とオフ会の名札の印刷が終わるまではインク切れにでもなったら困るので印刷しないでいました。
昨日までに年賀状を、今日名札の印刷を終えたので、やっとカレンダーの印刷にとりかかりました。来年職場で使う卓上カレンダーをまだ用意していないので、ハガキサイズで印刷して持っていこうと思って。
ハガキサイズの光沢紙に印刷してみるといい感じ!

12か月分
家にあった卓上カレンダーの枠だけ拝借、入れてみると、ぴったり!下段の数字がよく見えないのと一列が二週なのが見にくいけれど、とても良い感じです♪

ぴったり~
何より、キャラクターの誕生日が書かれているのが素晴らしい!

新年最初に登場するのがスネイプ先生の誕生日!!
しかし、ハガキサイズではどうしても数字が見づらいです。せっかくのスネイプ先生の誕生日もそのままではとても文字が見えません。そこで、A4に二枚ずつプリントしてみました。

切ったらA5サイズ
これもとても老眼鏡なしではSeverus Snape's Birthdayの文字は見られないけれど、これ以上大きなサイズで職場に持ち込むのはどうかと思うんです。T先輩と机を共有しているし。
見えない文字は、隣の席の助手さんの虫眼鏡を貸してもらって見ればいいな。枠は自分で作るなどでして工夫して持っていこう♪
おおー!素晴らしいカレンダー!
職場に彩(いろどり)と話題を持ち込むこと間違いありません!
ダウンロードは既にしてありましたが、年賀状の印刷(ハリポタ関係者用、家族写真のは外注)とオフ会の名札の印刷が終わるまではインク切れにでもなったら困るので印刷しないでいました。
昨日までに年賀状を、今日名札の印刷を終えたので、やっとカレンダーの印刷にとりかかりました。来年職場で使う卓上カレンダーをまだ用意していないので、ハガキサイズで印刷して持っていこうと思って。
ハガキサイズの光沢紙に印刷してみるといい感じ!

12か月分
家にあった卓上カレンダーの枠だけ拝借、入れてみると、ぴったり!下段の数字がよく見えないのと一列が二週なのが見にくいけれど、とても良い感じです♪

ぴったり~
何より、キャラクターの誕生日が書かれているのが素晴らしい!

新年最初に登場するのがスネイプ先生の誕生日!!
しかし、ハガキサイズではどうしても数字が見づらいです。せっかくのスネイプ先生の誕生日もそのままではとても文字が見えません。そこで、A4に二枚ずつプリントしてみました。

切ったらA5サイズ
これもとても老眼鏡なしではSeverus Snape's Birthdayの文字は見られないけれど、これ以上大きなサイズで職場に持ち込むのはどうかと思うんです。T先輩と机を共有しているし。
見えない文字は、隣の席の助手さんの虫眼鏡を貸してもらって見ればいいな。枠は自分で作るなどでして工夫して持っていこう♪
おおー!素晴らしいカレンダー!
職場に彩(いろどり)と話題を持ち込むこと間違いありません!
● COMMENT ●
>半熟の玉子さん
お返事遅くなって申し訳ありません!
パーティにはご参加いただけなかったけれど、一緒にお祝いしてくださってありがとうございます!
カレンダー、素敵ですよね。
ヴォルデモートの誕生日を書いていないことには気づいていませんでした!
1月しか文字は見ていなかったからですが、当然あるものだと思っていました。
物語の登場人物として等しく扱われるべきだと私も思います。
パーティにはご参加いただけなかったけれど、一緒にお祝いしてくださってありがとうございます!
カレンダー、素敵ですよね。
ヴォルデモートの誕生日を書いていないことには気づいていませんでした!
1月しか文字は見ていなかったからですが、当然あるものだと思っていました。
物語の登場人物として等しく扱われるべきだと私も思います。
トラックバック
http://futahiro.blog18.fc2.com/tb.php/4048-751a64fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
と、パーティーには参加できないのでここで言わせてください(^^;)
このカレンダー素敵ですね。
キャラクターの誕生日以外にも、イギリスの行事や他に魔法界の行事なんかも書いてあったりして、そこもまた面白いです。
シリウスの誕生日もちゃんと書かれているんだなあと感心したんですが…やっぱりハリー側のキャラクターたちの誕生日しか載せられていませんね。
ヴォルデモートも好きな身としては、31日がNew Year’s Eveとしか記載されていないのが少し寂しいです。